2019.12.02 02:00【身近な問題】難しい課題に取り組もう! マナビオのロボット教室に、年長さんで入会した生徒さんがいます。当時は年長を対象としたプライマリーコースが無かったので、ベーシックコースからの挑戦でした。その後、ミドルコースを修了し、現在、4年生で一番難しいアドバンスコースに通っています。 今月の課題は、楽器を演奏するドレミボッ...
2019.11.11 13:42【ロボット教室(ベーシック)】子供が"概念"を学ぶ最適の方法ロボット教室では、月2回の授業でロボット1体を作ります。大体、1回目で作成、2回目は改造、競技になります。(競技や改造は、各教室によりかなり違います)マナビオでは、4ツ足型ロボット「パカラー」で相撲をします。改造のポイントは"重心"の位置です。 一見しただけでは分からないものを教...
2019.11.06 05:09【プログラミング教室:ロボット教室との違いは?】 ロボット教室では、物理的制約のある機械を制御するプログラムを学びます。そこには、数学的論理性では解決の難しい問題が常につきまといます。例えば、車の左右に2つのモータをつけて、プログラムで同じだけ回転させたからといって、現実世界で車が直進するとは限りません。また、ロボット教室では...
2019.10.28 08:24【ロボット教室】「考えて作る」には「創造性」?「論理性」? ロボット教室は月2回。1回目に基本の組み立てをし、2回目の授業では、各自工夫を凝らし、ロボットを改造する、というパターンです。目的があった方が熱が入るので、競技をすることが多くなります。 今回はピンポン玉をカップに入れる競技にしました。違う曜日のコースの生徒同士も競えるよう記録...
2019.09.19 08:26【ロボット教室】無料体験会のお知らせ台風15号の影響で、いまだ停電、断水など大変な状況が続いている方々、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。以下、ロボット教室の無料体験授業のお知らせです。各回50分、保護者の方同伴でお願いします。9月24日(火) 15:00~10月12日(土) 13:30~10月18日...
2019.08.26 09:45ロボット教室無料体験会のお知らせ無料体験会スケジュール各回50分、内容は一緒です。保護者同伴にてお願い致します。9/7(土) 9:30‐9/12(木) 16:30-9/17(火) 15:00-9/20(金) 15:00-9/24(火) 15:00-お申込み・お問い合わせはTel: 0436‐26‐5267Mai...
2019.08.20 07:56まだ間に合う!夏休み後半、マナビオで色々体験しよう!他にも、無料体験も沢山あります!◆ロボット教室(年長さん~) 8/24(土) 17:40 ~ 9/7(土) 時間調整中◆理科実験教室(小1~)8/26(月) 11:00 ~11:508/27(火) 10:00~10:50◆プログラミング(小1~)8/26(月) 10:00 ~1...
2019.07.19 07:27ロボット教室 γコース 金曜18:00~に変更18時からのロボット教室γコースが金曜に変更になりました。・遅い時間にしか習い事に行けない・翌日、学校がない金曜がいいという方、無料体験会もあるので、是非お問合せください。↓こんなロボットも作ってます。
2019.07.10 09:11ロボットエンジニア養成ゼミナール マナビオ夏休み講座2019 STEMファクトリーマナビオの通常のロボット教室とは異なります。夏休みだけやってみたい!ロボット&プログラミングに興味がある!という方におススメです。
2019.03.11 03:553,4月の「プログラミング教育ミニセミナー&ロボット制作無料体験会 追加開催日程この春、通常の「ロボット制作無料体験会」に加え、2020年、小中学校プログラミング教育必修化に向けて保護者の方向けにミニ講座をプラスして開催します。チラシを配布していますが、満席も出てきたので、日程の追加・一部見直しをしました。以下が最新情報です。※好評につき日時を追加しました。...
2019.03.03 00:103、4月の特別体験会2020年の学習指導要領改訂に伴う「プログラミング教育必修化」など、プログラミング教育に対する関心が高まっています。そこで、マナビオでも一早く、「学習指導要領の改訂、公教育におけるプログラミング教育について」のミニセミナーとお子様の「ロボット体験会」を、無料で開催します。そこで、...
2019.03.02 23:52STEM(ロボット・プログラミング・理科・アルゴ)無料体験会保護者同伴でお願いします。ご質問・お申込みは、リンク先またはマナビオでお受けします。info@manabio.jp0346‐26‐5267(マナビオ)■ロボット教室 ※詳しくはこちら3/10(日)13:30-14:203/30(土)13:30-14:20■プログラミング教室 ※...