2022.06.10 23:35プログラミング教室 公開ゲーム「跳ねて!トランポリン!!」プログラミング教室では、毎月1つ、テーマに沿ったゲームをプログラムします。学年や経験、スキルに合わせて個別に難易度を調整していますので、初めてでも大丈夫ですよ。マナビオのオリジナルゲーム、公開版をアップしているので、挑戦してみてね。「跳ねて!トランポリン!!」
2022.06.05 23:376月の体験会スケジュール無料体験のスケジュールです。これ以外でも受付可能な場合があるので、是非ご相談ください。ちなみに、今日、明日も中学生の体験授業の申込を頂きました。中間テストの時期、もうちょっと!と言う気持ちが芽生えたなら、一歩踏み出してください。マナビオそれぞれの体験はこちらからmail: inf...
2022.05.11 08:15プログラミング教室プログラミング教室では、色々なジャンルのプログラムを学べます。これはその一部。まだまだ沢山ありますよ!#マナビオ の#無料体験 はこちらからhttps://manabio1.amebaownd.com/pages/2586440/blog#ロボット教室 #プログラミング教室#理科...
2022.04.19 08:47ほっこり~の市原さんのフリーペーパーにほっこり~の市原(@hokkorino.ichihara )さんのフリーペーパー、ご覧になりましたか?マナビオ載ってます!お子さん連れで楽しめる公園紹介など、読んでて楽しいです。マナビオでも配布しています。#マナビオ の#無料体験 はこちらからhttps://manabio1.a...
2022.04.15 02:594,5月の体験会スケジュールGWが近づいてきましたね。4/30(土)は体験会を予定しています。別の日は、スケジュール表をご確認ください。各コンテンツの内容やお申込みは下にあります。
2022.04.15 02:52糸かけワークショップについて昨年夏休みは、夏休み糸かけ教室で、沢山のお子さんが糸かけを体験してくれました。今年度からは、土曜日に糸かけ教室を開催しようと思います。大人のみでももちろん大丈夫です。お子さんをお待ちの時間に作れます。親子で一緒に1つの作品を作ることもできます。
2022.04.09 09:08ご入学おめでとうございます新年度が始まりましたね。マナビオの講座は、いつでもどのタイミングでも入会、受講できますが、やはりこの時期は入れ替わりが多めです。写真は、STEAM教育部門の先月分の修了証を書くために並べたもの。ロボティクスプロフェッサーコースは昨年スタートしたのですが、どのお子さんもずっと通って...
2022.02.04 09:312022/1-2月の無料体験会のお知らせ入学、進級の準備が気になる時期になりましたね。新しく何かを始めるのにもいい時期だと思います。検討リストの中に、ちょっと違う「学び」を入れてみませんか?※2/6(日)14:00~、ロボット教室無料体験を入れました。あと1組入れます。(全2組)
2022.01.22 09:49明日はアリオに出展します明日は、コスモスフェスタというイベントで、アリオ市原のホールに、マナビオも出展します。ロボットも何種類か持っていきます!ロボティクスプロフェッサーコースのロボも持っていくので、見られるチャンスです。プログラミング体験、クロマトグラフィー体験もできます。(無料)明日は是非アリオ市原...
2021.12.23 06:22糸かけアートワークショップ糸かけ工房ルピナスは、マナビオにてワークショップを行っています。内田未来楽校での糸かけアート展は、無事開催終了を迎えました。いらしてくださった方、どうもありがとうございました。12/24(金),25(土)、小規模になりますが、糸かけアートをご覧いただけます。(日曜はありません。)...
2021.11.26 01:52いちはらアートミックス2020+ 「おもてなし交流プログラム」11/19より、「いちはらアートミックス2020+」が始まりました!もう見に行った方もいらっしゃるでしょうか?マナビオも、「おもてなし交流プログラム」の会場として、参加しています。無料のもの◆「ふるさと市原応援団」として、自主制作ガイドマップの配布とアートミックス鑑賞ルートのおす...